MVX250 CBX750 Overview HOME

YAMAHA FZ250 Phazer   MVXは気に入っていのだが、これは滅多にやらない改造の実験機となった。
 続々発表されるライバルがフルカウル化する中、2stレプリカとしてはカウルを付けてみたかった。
 外装一式交換&純正風ペイント。その代償?としてクリップオンハンドルという予期しない先鋭化をせまられた。ノーマルハンドルではカウルにぶつかるのだ。姿勢も極端なものになり、乗っているだけで切符切られてはたまらないという臆病風に吹かれて乗換えを決意した。
 ここまでで話題になっていないように僕はバイクをフルノーマルで乗る方である。下手なカスタムはノーマルでぶっちぎったほうが気持ちいいと思っている。勝ってバイクのせいにされてはつまらない。中免で車検のあるバイクには乗るまいと思っていたが、それは400や750に250で勝つという状態がスキだったからでもある。
 水冷4st4バルブ4気筒、、またもやメカフェチのバイクかもしれない。これは、発売後すぐに買ったということもあり、乗り出したころは珍しがられた。
 MVXなど社会人になってからのバイクは距離が伸び悩んだが、Phazerには3年で28,000kmと限定解除をするまでの期間それなりに乗った。
 ちなみに、このバイクはCBX750Fの下取りになったのだが、そのオートセンター○○タへ1週間後に行ってみたら12,000kmまでメータが戻っていた。ここでは2度と買わんと思った。