![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YAMAHA MR50 | 大学に入ってめでたく免許を取った。ごく当たり前に普通自動車免許だ。 |
![]() |
が、実際に足として買ったのは原付だった。スクーター全盛の直前である。高校時代に二輪免許を取っていた同級生がDT250を買っていたので、彼がバイクを買った店に連れていってもらった。そこで彼の「黄色いDTの子分」という感じのバイクを見て、ノリで決めてしまったバイクがMRだった。ノリといっても原付にしては大ぶりな車体とデザインは秘かに気に入っていた。2本サス最終型だったと思う。 MRはFT購入後、長兄に目をつけられ通勤の足としてひきとられて行った。毎日の足として酷使されエンジンオ−バーホールが必要になってこの世を去った。兄も気に入っていたらしく、同型エンジンを積んだRX50SPが後を継いだ。ちなみに、このRXは甥のおもちゃとなりエンジン積み替えだかなんだか結構苦労してまだ生きているらしい。甥はその後GSX750Sカタナ、しかもV型へ乗り継いだ。 |