![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YAMHA CZ125 Tracy | CZ150RはCDI不調を残すのみで最高速はメータ読み 112km/h。他の人の乗るCZと比べても性能的に不満はないところまできた。 |
![]() |
通勤に使用してもCDIの機嫌さえよければ誰にも負けない。 外装も再塗装が完了し、CDI以外にはシートに穴が空いているくらいしか不満がない。そのうち直そうと思っているところにCZ125の部品取りが見つかった。 主にシートが目的で、部品取りのつもりで買い取ったTracyだが、現物を前にしてみると放置されていただけで走らないのが不思議なくらい。 動力性能では150と125は大差ない。税金&保険は125の方が安い。高速は走れないなら走れないでなんとかなる。 なによりもTracyといえば125。 譲ってくれる人に「好きな車体だから動かしてくれればうれしい」とまで言われ、動かない車体を前にして再生する決意が固まった。 どうなる? 3代目Tracy。 |