|
|
TRX純正は干渉してつかないという情報があったのだが、ケロッと忘れて純正を手配して、そのまま付いてしまった。
後で、アドバイスをもらったメールを読んで悩んだ始末である。
トップブリッジが4JHだった怪我の功名だろうか?
あるいは逆車のポジションが少しでも違ったのだろうか?
TRX純正トップブリッジを逆車につけた人の報告を待つしかない。
ひとつ問題はあった。
TRXはOW型(?)のスイッチボックスを使用している(??)。
で、ハンドルにあるスイッチボックス位置決め用の穴がすこしハンドル外側に寄っている。
このため、FZ純正のグリップラバーが入らず、TRX用を使った。
おそらく穴だけの問題なので必要があれば修正はできるだろう。
もうひとつ。
エンジンにけっこう振動が出ている。これは別に考えるべきことだが、この振動がハンドルに伝わってきている。
TRXはグリップエンドにウェイトのないタイプなのだが、時間ができたらFZのウェイトをつけてみようかと思っている。
|