CZ 5th Diary 03 CZ 5th Diary 05 The Index of CZ 5th Diary HOME
   プラグ交換
         
    土曜日に、FZのプラグを換えた。

 さっさと終えて、今度は、CZのリアサスがないかと倉庫を漁っていると、CZのプラグが出て来た。最近、始動性が悪いからこっちも換えてみるか。燃費も22前後に落ちてきているのは寒さのせいだけだろうか??

    が、出てきた袋を開けてみると中にはBP8ESとBPR7HE?

 なんだ? 7番なんて使わないのに、気まぐれで買ったのか?

 とっておいても、使い道もなさそうなので、いっそ7番を着けてみようか。と、抜いたプラグと比べると、明らかにリーチが短い。Hってなんだと思ったのはこういうことか。

 一瞬、悩んだが、やっぱりダメでしょう。

 BP8ES(じゃなかったんだな・・・)を出してくると、こっちは新品ではないかも。

    でも、見た目はかなりきれいなので、今、着いてる外側が真っ黒なのよりいいでしょう。黒いのは、車体に着いてきたものだが、いつのプラグなんだろう?
  
 交換。

 で、始動性の悪さはバッテリーのせいかもしれない。見ると、ボルトが落ちたときに仮留めしたままのボルトが錆びている。
 少しでも条件がよくなればと、新しいメッキタイプのボルトに交換。

 翌朝。始動性はたいしてよくなってない?

 で、気がつくと、タコが動いていない。冬は凍るというまことしやかな噂はあるが、どうなんだろう??
    今朝の最低気温は8℃とか予報されていた。水はまだ凍らないが、タコも始動性も気温のせいという可能性は一応ある。

 凍っていないならCDIしかあり得ない・・・。凍ってるならあがいてもムダか??

   整備データ
  Sep.24,09 8,540.2km プラグ交換


   ブレーキ
         
    何往復もタイヤを運んでいるうちに、ブレーキがすかすかになった。タイヤを運んだせいだけではないが、重い荷物を運んでいるとブレーキの甘さが致命傷になってくる。妙な運転するBMWのMシリーズを抜こうとしたら、そいつが前のスクータをよけようとして急ブレーキ踏まれて、突っ込むかと思った。

 フロントを確認すると、もう調整限界まで来ていたので、暗くなって帰宅してからハブをはずす。

 このハブは、前から使っていたものか? 車体と一緒に入れ替わったものか? タイヤは前からのものに代えたから、ホイールも前のもののはずだが?? ハブをはずして家のストックと比べると、レバーが標準に近い位置にあるようだ。家の、減り減りシュー用にレバーをずらしたものに入れ替える。しかし、それでも足りないくらいにシューが減っている? もう少しレバーをずらす・・・・ のにかなりてこずってやっと作業完了。

 前はカツカツになったが、後ろは相変わらず調整ナットが回らない。

 明るいときに手間をかけてやらないとダメそうだ。それでも、ダメなりに少しはきくようになった。

 しかし、こちらのフロントタイヤも替えないとなぁ・・・・

   サス?
         
    コーナーでリアが流れた。

 たいしてがんばっていたわけでもない。
 冬の夜とはいえ、走り始めたばかりでもないし、路面はドライだ。
 さて、なにが問題か?

    リアが流れたとはいえ、フロントにスリップラインが出ているせいかもしれない。
 リアサスに問題があるせいかもしれない。
 リアサスからと思われるギシギシ音はまだ出ている。というか、出る頻度が大きくなった?

 とりあえず、フロントタイヤを交換する。

 タイヤを買いに行こうと、スペアホイールをひっぱりだしてみると、ベアリングが入ってない。
    プーラーを借りてきたときに、抜けるものを全部抜いて、そのままだったらしい。

 昼も過ぎているので、ともかくタイヤを買いに行く。
    近めのパーツショップのバーゲンで、HOOPSを、工賃・廃棄料込み5,000円強で済ませた。
 安いかどうかは微妙だが、FZのタイヤ探しで少し懲りたらしい。

 バーゲンのせいでピット作業は2時間待ち。3時間後に出直して、回転方向はこれでいいですねと言われて、「はい」と答えてから見ると逆。やり直しは15分ほどで終わった。

 さて、帰り着くと日が暮れた。

 今日の作業目標はタイヤ交換とリアサス交換とバッテリー交換。
    作業用ライトを点けて、ベアリングを打ち込む。一応、ダストシールまで買ってあった。
 古いベアリングは捨てたらしいので、奥まで叩き込まないといけない右側に苦労しながら終了。
 今のホイールをはずす。

 ブレーキシューは最後までとことん使うエコ運動実施中だが、まだ肉はあるようだ。しかし、最近、あまり減らない気がする。焼きが入って、ドラムにきびしい仕様になっているのかもしれない。
 意味があるのかどうかわからないが、シューにスリットを刻んで再使用。

 ドラムの減り方の違いか、ドラム側のレバーが調整限界に近い。しかし、すぐに当たりか出て、少し減るだろうとそのまま嵌めてタイヤ交換終了。

   整備データ
  Dec.12,09 9,622.8km フロントタイヤ交換


   バッテリー? & サス
         
    バッテリーは使えるんだか使えないんだか不明。慌ててスペアを買ってきたが、今着いているものを充電すると1時間ほどでフル充電になったらしい。
    短時間での充電完了は、メモリー効果絶好調の証しか?

 あぶなっかしいが、もう少し使ってみよう。
 翌日。用を足して午後に戻った。
 リアサスを換える。

 サスは純正の左右を譲ってもらってある。カバーを外すと、右のサスはチャンバーを外さないと換えられないことに気付いた。

 ダメだ。気力がない。

    右はそのうちということで、オイル漏れを確認した左だけを換える。

    バッテリーをいじっているとき、今の取り付けでは、微妙にカバーと干渉していることが分かった。
 サスで手抜きした分、バッテリーケースをとりはずして、以前のように縦型に配置した。

 翌朝。セルは元気よく回った。
 まだ使えるのかと思っていると、翌々朝、セルは回るのにエンジンがかからない。

 会社に遅出の連絡をして、充電してみたがかからない。
  
 セルは元気よく回る。プラグの火は飛んでいるようだ。となると、ガス? エア?
 時間がなくなったので電車で出勤。
   




    またプラグ........ 「5」