CZ 3rd Diary Part14 CZ 3rd Diary Part16 The Index of CZ 3rd Diary HOME
 撮影会
 雑誌の撮影会が立川であるという。撮影会に用はないけど、西東京組が近いと言うことで集まるか?ということになった。BBSだけの付き合いだった有田さんも呼び出してみたら来られると言うし、戸田さんに頼まれた中国製MFバッテリーのお届けがてら行ってみる。

 有田さんのトレーシーを借りてみるとなにも不満なく走る..... と思ったら、みなさん低速の出足が不満らしい。実は、うちのトレーシーは冬眠したままでFZで来てたのだ。しばらくトレーシーに乗ってないから、自分の感想は役に立たないらしい。
 燃費はリッター11だという。都内での使用とは言え、それは異常でしょう。

 お決まりのオートチョーク系をいじって、パイプの交換までやったが思ったような効果は出てこない。今できることはこのくらいということで別れた。

 燃費
 3月下旬。うちのトレーシーもやっと保険に入って動き出した。
 バッテリーは3ヶ月近い沈黙にもめげず、セル2発、1分休憩、セル1発で目覚めた。怪しいバッテリーエライ。

 で、いきなり通勤に使ってるわけだが、なんだか発進加速が良くない。
 ......濃い?? アイドリングはやはり2,500くらいで止まって落ちてこない。
 冬眠明けだが、燃費はリッター12。有田さんの状況が人ごとではなくなってきた。

 燃費に触発されてエアクリーナカバーの穴をふさいでいたテープをはずしてみる。
 とりあえず、アイドリングは2,000rpm超で一度落ちなくなるが、前よりは早めに1,300まで落ちるようになった。
 穴の効果か?

 燃費はリッター17超まで回復した。
 穴を開けて、カブリが少なくなったためにアクセルを無意味に開けている時間が減ったせいかもしれない。レスポンスが変わると右手の動きも変わるらしい。と、思ったが、アクセル開度は20分もしないうちに慣れで常時全開に戻った。
 加速は目に見えて改善しないが、全体のバランスとしてはこの程度がいいのかもしれない。

 今のところ、朝の始動で2,000rpmでアイドリングした後、1分半くらいで1,300まで落ちる。オートチョークは動作しているということだ。

 ちなみに、桜が満開。冬眠から覚めてリッター12だった頃は最高気温が18度くらい? 今は、20度を超える日も多くなったので夏向きのセッティングでちょうど良くなってきているということか?

 しかし、前にも言ったが、これでいいなら、寒い暑いでエアクリーナカバーに穴まで開けてセッティング変えて、市販車としては神経質すぎやしないか?

 個体差?
 4月下旬。最近は元気に動いている。
 書くネタがない。

 再生してから1年ちょっとで10,000km走ってしまった。
 前の車体に比べて、今回のはアタリなんだろうかと思ってみたが、CDIとかステータコイルとかベアリングとか結構重傷な部分もあったんだな...........
 アイドリングは気温が上がってきたせいか、1,300rpmくらいまで回復している。夏場に1,500にあわせたままいじらないでいたら、冬に1,200まで落ちた。このまま夏になれば1,500に戻るかどうかいじらないでおこうと思っている。
 燃費はスタンドのおじさんが後500cc入れるかどうかで1割以上変わってしまうので、一喜一憂しても仕方ないが、いまのところリッター15後半というケースが多いか。

 リアブレーキがベタ踏みしても坂で止まらないようになってきた。
 調整範囲も超えているからパッド交換。フロントと同じようにレバーで調整することも考えたが、リアは結構最後まで引ききれるようだから潔くパッドを替える。といっても中古。フロントで使い切っていなかったやつがまだ数セットある。
 相変わらず、作業をはじめてから工具を探しに行ったりして、やっとパッドとご対面。
 このホイールはライナーが変摩耗しているからパッドも凸凹に削れている。

 で、さっさと組み付けようとしたときにスプリングが片方よれて再使用できなくなっているのを見つけた。どうはまっていたんだろう?
 しかも、はずしたパッドも替えようとしたパッドもヤマハ純正マークがあるのに止め穴の位置が違って同じスプリングでは止まらない。長さの違うものを用意しないと着かない。

 あわてて部品を買いに行く。しかし、キタコのパッドにはスプリングが着いているが、ベスラのパッドでは別売りでもスプリングが用意されていない。店頭にないだけかもしれないが、ともかく、今欲しいものがない。
 リアホイールをはずすのはチャンバーはずして......で、大変だから今日中に元に直したい。もちろん、パッドなしで組み立てるわけにはいかない。
 キタコとベスラの差額は800円。これがスプリング代?

 ずいぶん悩んで別の店も見たがない。一度家に帰って、スプリングだけでもないか探すことにする。
 あった!

 着けようとしたパッドには合わない長さの方だが、これに合うパッドもあるはず。
 いろいろ探し出して部品をそろえて組み立てる。
 なんとかなった。午後から始めて、陽のあるうちに終えたかったが、楽勝で4時くらいに終わった。
 こんな手間かかる作業になれたくないもんだ。
2個のうち1個が変にねじれて切れている
段摩耗したパッド
2種類?のパッドで必要なスプリングが違う

 元気です
 5月。元気。
 書くネタがない。

 本日19,000km突破。
 この前、片道63kmをほぼノンストップで往復してきたが、そのときはさすがにリッター18kmを超えた。
 往きは夜。帰りは深夜だったが、帰りの道は空いていたのに神奈川の信号が意地でも2個に1個止めようとするのであまり時間は変わらなかった。両方ともほぼ1時間20分。
 家から狩場インターまで30分。茅ヶ崎1時間。大磯1時間20分。
 オイル補給。?前回より悪い?
 まぁ、今回はほとんど溢れそうだったから、その程度の違いでしょう。

 ピンクナンバーには負けない。250スクータに直線だとじわじわおいて行かれる。コーナーがあれば直線でみごとな加速をしていたGSF1200も抜ける。
 まぁ、調子いいんじゃないですか?

 整備データ (May.09,05)
2stオイル補給 1L 18988.7km 前回 17728.5km  1260.2km/L





 初夏..?........... 「16」